2010
3/10 |
東京地裁【裁判員裁判】、裁判員制度で初の「心神喪失」無罪主張の裁判、放火容疑の27歳被告の完全責任能力を認定し有罪判決 |
2010
3/10 |
東京地裁【裁判員裁判】、09年女子高校生強姦事件で、検察は性被害者のプライバシー保護のため犯行状況黙読求める(12日 被告に懲役6年の実刑判決) |
2010
3/12 |
殺人時効廃止を盛り込んだ刑事訴訟法改正案を閣議決定、国会に上程。施行日は「公布の日」 |
2010
3/13 |
政府:「犯罪被害者給付金」の対象拡大を検討、養父母失った子も対象に。「次期基本計画」への盛り込みを目指す |
2010
3/16 |
法務省調査:出所受刑者のうち、被害者に謝罪していない加害者の約4割が「するつもりはない」など謝罪に消極的。「被害者に対する謝罪意識が生まれた」と回答した加害者は1割にとどまる |
2010
3/18 |
警察庁発表:2009年のストーカー行為は1万4823件、DVは2429件といずれも過去最多 |
2010
3/18 |
最高裁:98?99年福岡連続保険金殺人事件の元看護師被告の上告を棄却。死刑が確定 |
2010
3/18 |
東京地裁支部【裁判員裁判】、女性6人に暴行した45歳男に対して、求刑通り無期懲役判決 |
2010
3/20 |
地下鉄サリン事件から15年、遺族には15年が「区切り」という感覚はない |
2010
3/26 |
最高裁家庭局発表:08年に始まった少年審判傍聴制度で、09年末までに169人の被害者等が傍聴。希望者の86%が認められ、加害少年の萎縮やトラブルの恐れを理由に不許可としたケースはなし |
2010
3/26 |
読売新聞調べ:裁判員裁判の開始から10ヶ月で控訴した被告は約3割、これまで控訴審判決を受けた10人はすべて棄却。高裁は裁判員の判断を尊重する姿勢 |
2010
3/26 |
法務省発表:2009年の児童虐待725件、過去最多に |
2010
3/30 |
95年の国松元警察庁長官銃撃事件の公訴時効が成立、警視庁は「オウムのテロ」と見解公表 |
2010
3/30 |
さいたま地裁、元厚生次官連続襲撃事件の小泉毅被告に死刑判決 |
2010
4/3 |
中国 麻薬密輸罪で死刑判決が確定した邦人3人の死刑を執行 |
2010
4/3 |
愛知県 宿舎で暴力を受けて死亡した力士暴行死事件で傷害致死罪に問われた元親方に懲役5年 |
2010
4/3 |
名張毒ぶとう酒事件 最高裁は再審を開くかどうか決める審理を再び名古屋高裁に差し戻す決定 |
2010
4/3 |
日米行政協定で日本に在留する米兵の犯罪について米側に実質的に裁判権を譲るとした日米間の秘密合意が存在したことが明らかに |
2010
4/17 |
裁判員裁判ではプロの裁判官のみによる裁判に比べ殺人や強姦致傷といった事件では、量刑が重くなる傾向がみられる |
2010
4/17 |
兵庫県明石市 歩道橋事故 一般人で構成する検察審査会での起訴議決を経て元副署長を業務上過失致死傷罪で神戸地裁に強制起訴 |
2010
4/17 |
犯罪被害者給付金の支給決定を受けた遺族や被害者は前年より150人多い538人に上り過去最多となった |
2010
4/27 |
殺人の公訴時効を廃止し、傷害致死など殺人以外で人を死亡させた罪の時効期間を2倍に延長する改正刑事訴訟法が成立、即日施行された |
2010
4/27 |
大分 大分県警が被害者女性の心情に配慮し、裁判員裁判の対象とならない強姦致傷容疑で逮捕送検した事件を大分地検は、被害者のプライバシ?に配慮しながら、法と証拠に基づき適正に起訴するということで、男を裁判員裁判の対象となる強姦致傷罪で起訴した |
2010
4/27 |
大阪母子殺害事件の最高裁判決で大阪高裁は死刑判決を破棄し、審理を同地裁に差し戻した。 |
2010
4/27 |
東京第5検察審査会は、政治資金規正法違反事件で同法違反容疑で刑事告発され、東京地検特捜部が不起訴(嫌疑不十分)とした小沢氏について「起訴相当」とする議決をした |
2010
6/1 |
大阪・旭区 売上金を奪い殺害したとして男を無期懲役 |
2010
6/2 |
東京地裁{裁判員裁判} 同僚を殴り死亡させた傷害致死罪に問われた男に懲役5年6月 |
2010
6/13 |
大阪 父に殺してくれと頼まれ殺した17歳の息子を嘱託殺人容疑で逮捕 |
2010
6/13 |
東京地裁{裁判}09年10月の女性従業員を殴り現金を奪った強盗致傷罪に問われていた男に懲役3年 |
2010
6/13 |
東京高裁 07年1月に杉並で親子が刺殺された事件で強盗殺人、窃盗未遂の罪に問われた男の控訴審判決の2審も無期懲役 |
2010
6/22 |
広島・広島市 マツダ本社宇品工場で車を暴走させ無差別に11人をはね死傷させた、元マツダ期間社員を殺人未遂と銃刀法違反の容疑で現行犯逮捕 |
2010
6/22 |
東京高裁 06年に夫を殺害し遺体を切断し捨てた殺人と死体損壊遺棄罪に問われた女性の控訴審判決があり1審では心神喪失状態としたが2審は正常と懲役15年 |
2010
6/22 |
東京高裁 09年7月に妻を殴り殺害した傷害致死罪に問われ懲役3年を実刑とされた男性の控訴審判決があり、被告はがんで余命が短く執行猶予付き判決を求めたが1審判決を支持し公訴を棄却 |
2010
6/24 |
東京地裁{裁判員裁判} 現金を奪い覚醒剤を注射して死なせたとして強盗致死罪に問われた当時19歳の男の判決があり、悪質であると懲役17年 |
2010
7/2 |
東京地裁{裁判員裁判} 09年マージャン店従業員の男性殺害の被告に無期懲役判決 |
2010
7/2 |
神奈川・横浜市 弁護士を刺殺した男を逮捕 |
2010
7/2 |
群馬・太田市 01年群馬で男性が刺殺された事件でICPOを通じて殺人容疑で国際手配していたペルー人がペルーで拘束
日本政府はペルー政府に代理処罰を要求 |
2010
7/22 |
福島地裁郡山支部 09年老人福祉施設で入所者に暴行し死亡させた傷害致死罪に問われた介護士に懲役7年6月 |
2010
7/24 |
神奈川・横浜市 箱に1歳児を入れ窒息死させたとして監禁致死容疑で母親らを逮捕 |
2010
7/26 |
千葉地裁{裁判員裁判} 女性殺害・次女連れ去り事件で殺人逮捕監禁などの罪に問われた男の初公判が始まった。被告は殺意を否認 |
2010
7/27 |
東京地裁 秋葉原無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた男が被告人質問で事件を起こすべきではなかった
反省していると述べた |
2010
7/28 |
東京拘置所 宝石店強盗殺人放火事件の死刑囚2人の死刑が民主政権初、千葉法相立会いの下、執行される |
2010
7/28 |
水戸地裁土浦支部 布川事件で強盗殺人罪に問われ無期懲役の判決が確定された2人の再審第2回公判が開かれた |
2010
8/3 |
大阪地裁 内縁の妻の子を衰弱死させた保護責任者遺棄致死と死体遺棄の罪に問われた男に懲役12年の実刑判決 |
2010
8/3 |
東京地裁 08年秋葉原無差別殺傷事件の被告の被告人質問が4日間18時間に渡り行われた |
2010
8/6 |
法務省 死刑制度の存廃を含め制度のあり方を研究する省内勉強会の初会合を開いた |
2010
8/9 |
東京地裁 不同意堕胎医師に懲役3年執行猶予5年の判決 |
2010
8/11 |
広島・広島市 05年、小学生の女児を殺害した事件の差し戻し控訴審判決で無期懲役とされたペルー国籍の被告の弁護士は上告しないことを明らかにし無期懲役判決が確定 |
2010
8/11 |
宮城県・仙台市 8日に高校教諭が殴殺された事件で2人の男を逮捕したが12日被害者の妻も殺人容疑で逮捕した。 |
2010
8/27 |
東京拘置所 法務省は死刑執行が行われる東京拘置所内の刑場を公開。千葉法相が死刑のあり方に関して国民的な議論を巻き起こしたいとして公開を指示。 |
2010
8/27 |
千葉地裁{裁判員裁判} 現金を奪い暴行を加え死なせたとして逮捕監禁と強盗致死の罪に問われた被告に残虐かつ悪質とし懲役25年判決。 |
2010
8/27 |
仙台{裁判員裁判} 2つの事件で強盗殺人罪と殺人罪に問われた被告の判決があり両事件とも懲役15年と無期懲役。併合罪は適用されずそれぞれ別に出された。 |
2010
8/31 |
最高裁が平成23年裁判員候補者名簿に載せる人数が31万人になると発表 |
2010
9/2 |
和歌山・和歌山市 旅館に放火し懲役6年の実刑判決を受けた息子の父親が息子の無罪を主張し検察庁で検察官を刺し傷害容疑で現行犯逮捕 |
2010
9/2 |
宮城県・仙台 高校教諭が殴殺された事件で仙台地裁は被害者の妻を殺人罪で起訴 |
2010
9/7 |
東京地裁{裁判員裁判} 認知症の母親の介護疲れから母親を絞殺し殺人罪に問われた女に懲役4年6月の実刑判決 |
2010
9/8 |
山形地裁{裁判員裁判} 義理の伯母を絞殺したとし殺人罪に問われた男性に精神発達遅滞の障害があったとし懲役30年の判決 |
2010
9/9 |
宇都宮地裁{裁判員裁判} 父親を刺殺し実家に放火したとし殺人罪に問われた被告に懲役15の年判決。今回の裁判員裁判には視覚障害者が初めて裁判員を務めた。 |
2010
9/14 |
横浜地裁{裁判員裁判} 模型店の店主が殺害された事件で殺人罪に問われた被告に懲役20年の判決 |
2010
9/14 |
東京地裁{裁判員裁判} 荒川河川で口論から喧嘩になり知人男性を沈めて殺害した男に懲役15年の判決 |
2010
9/17 |
東京地裁{裁判員裁判} 合成麻薬を服用し容体が悪化した女性を死なせた保護責任者遺体致死罪に問われた元俳優の男に懲役2年6月の実刑 |
2010
9/29 |
東京・豊島区 01年男性が刃物で刺殺された事件で隣の民家に住む容疑者を殺人容疑で逮捕。未解決事件を扱う特命捜査対策室による摘発は初めて |
2010
9/30 |
福島地裁郡山支部{裁判員裁判} 小学生の長男を殺害したとして殺人罪に問われた母親に懲役7年の判決 |
2010
10/1 |
大阪地裁堺支部{裁判員裁判} 男児を虐待死させた内縁の夫に懲役8年の判決 |
2010
10/1 |
東京地裁 小学生の子供を暴行死させた継父に懲役8年、母親に懲役5年の判決 |
2010
10/1 |
水戸地裁{裁判員裁判} 女性が殺害され自宅が放火された事件で被告に無期懲役の判決。 |
2010
10/1 |
東京地裁{裁判員裁判} 父親の交際相手を刺殺したとし殺人罪に問われた被告に心神耗弱状態だったとし懲役7年の判決 |
2010
10/6 |
東京地裁{裁判員裁判} 簡易宿泊所で同宿の知人男性を刺殺したとし殺人罪に問われた被告に懲役24年の判決 |
2010
10/8 |
東京地裁{裁判員裁判} 暴力団組員の男性を射殺したとし殺人の罪に問われた被告に懲役30年の判決 |
2010
10/8 |
東京高裁 フィリピン女性2人を殺害し死体損壊・遺棄の罪に問われた被告に無期懲役とした1審を破棄し求刑通り死刑の判決 |
2010
10/15 |
大阪地裁 08年車ではね引きずり死亡させ逃亡無免許の犯人に懲役15年実刑判決。 |
2010
10/15 |
名古屋地裁{裁判員裁判} 名古屋城の敷地内で心身に傷害がある娘を殺したとして殺人罪に問われていた父親に懲役6年の判決 |
2010
10/25 |
東京地裁{裁判員裁判}耳かき店員殺人事件の被告に、裁判員裁判で初めて死刑が求刑される。 |
2010
10/26 |
東京地裁{判員裁判} 同居していた母親の内縁の夫を暴行死させたとして傷害致死罪に問われていた男に懲役8年の判決 |
2010
10/26 |
東京地裁{裁判員裁判}元妻の長女を虐待死させ傷害致死容疑に問われた元夫に懲役9年の判決 |